![]() |
■DATE※H17年2月現在のものです。 ■運転開始 昭和38年〜 ■運用路線 福知山線・山陰本線・湖西線・阪和線・舞鶴線 ■電気方式 直流 ■最高時速 100km ■保有会社 JR西日本 今、JRで最も危ない車両である。西日本では、福知山線では221系・東海道線でも223系に置き換えが進んでいる。 東日本でもE231系に置き換えが進んでいる。 しかし、朝方に福知山線では西日本リニューアル色が走っている。 (東海道線 塚本駅 管理人刹那) |
|
![]() |
![]() |
|
山陰線の列車である。これはまだまだ活躍してくれそうだ。 (山陰本線 京都駅 管理人刹那) |
湖西線の113系は、まだまだ元気だ。 (東海道線 向日町駅 管理人刹那) |
|
![]() |
![]() |
|
岸辺駅で試運転の阪和線113系。中間者を改造したものである。 (東海道線 岸辺駅 管理人刹那) | 福知山線を走っている113系である。廃車になった。 (福知山線 大阪駅 管理人刹那) |
|
![]() |
![]() |
|
中間車を改造した113系である。これまた変なかたちである。 (福知山線 谷川駅 發さん) |
篠山口から出ている113系である。これはまだまだがんばれそうだ。 (福知山線 篠山口駅 管理人刹那) |
|
![]() |
||
小浜線色の113。何故か福知山線に使われている。 (福知山線 三田駅 管理人刹那) |