![]() |
■DATE※H18年03月現在のものです。 ■製造開始年 昭和43年 ■塗色 普通色・北斗星色・カシオペア色・レインボー色など ■寝台運用 北斗星・カシオペア・トワイライトエクスプレスなど ■所有会社 JR東・西・貨 交流電化された北陸本線と直流電化の信越本線を直通運転する交直流機関車が必要とされ、また後の羽越本線交流電化を考慮してわが国初の3電気式機関車として、昭和43年に登場、54年まで日立・三菱・新三菱で152両が製造された。 (東北本線 大宮駅 管理人刹那) |
|
![]() |
![]() |
|
普通色 (東海道線 向日町駅 管理人刹那) |
普通色 (東海道線 東淀川駅 管理人刹那) |
|
![]() |
![]() |
|
普通色 (東海道線 東淀川駅 發さん) |
普通色 (東海道線 京都駅 發さん) |
|
![]() |
||